2016.06.27 Monday
友ヶ島行ってきた
日曜に加太の友ヶ島に行ってきた。
いつか、いつか、行こうと思っていて、ようやく行けた。
船の便も少ないし、往復2000円はちょっと高いような気もして、、
もし、世界遺産にでも認定されたら、しばらく行けなくなるだろうと思い、
日曜は予定がなかったので、急遽、友ヶ島に行くことに!
便を調べると朝の11時に便があるみたい、多分混んでるから早めに行き、
10時に着いて、整理券をもらいました!
10時半頃来た人はもう乗れなく、次の便になってました。
やっぱり人気あるもんだなぁ、早めに来て良かった、、(^_^;
船着き場を出て約20分にで友ヶ島に、
着くと早々に野生にリスに出会った。自然だなぁ〜
水も陸から少し離れただけなのに、結構澄んでます。
どちらかというとトレッキング気分だったので、
お昼はお湯を沸かしてカップラーメンとおにぎり、
天気がいいのでどこで食べても美味しいです。
ココは、コスプレの聖地となってますが、
コスプレの人は居ませんでした。(=_=;)
重々しい、戦争の遺跡の数々
一番有名な砲台跡には、暗くて怖くて、なかなか入れません。
嫁と二人で入ると、天井に異常な数の《便所コオロギ》が!!
(カマドウマっていうらしい)
怖くて写真撮るの忘れた。。
嫁は蜘蛛だと思っていたらしい。
なかなか、考えさせられる空間でした。
後、山道を歩いていると、
草がカサッと音をたて、振り向くと1mほどのヘビが、、( ̄ロ ̄ll)
途中ヘビに2度会い、、めちゃびびり声を出してしまった。
この日一番びびったかも、、ヘビキライです。
私は《軍艦島派》いう方も、ポチッとお願いします。(_ _)
こだわりの、《デザイン文具》
198,260