文化の日の休日を利用して再びオレンジフェリーで四国東予まで〜
木曜の夜から息子と嫁の車で3人旅
息子が車の免許を取ったので、
その練習を兼ねて広島・宮島ツアーへ出掛けた
もう20年以上前に渡ったしまなみハイウェイ
四国からの渡るとなかなかの絶景が楽しめます!
尾道を後に呉港へ 地道を走って進みます。
息子の運転で、、恐〜〜っ、不慣れなのでなかなかのスリル
始めはみんな仕方ないんだけどね、、(^_^;
呉港で遊覧船に乗って海上自衛隊の船に接近!
凄い迫力だなぁ、潜水艦の桟橋もあり、
迫力ある映像が撮れます!
大和ミュージアムも見応えある展示が盛りだくさん
名物の海軍カレーをを食べて広島へ〜
初めて見た原爆ドームです。
当時の悲惨さが伝わってきます。
この世から戦争がなくなればいいんですけどね、
夜はお好み村で名物広島焼きを〜お好み焼きじゃなくて
野菜蒸しって感じですね、美味しいです。
家でも作ってみたくなります!
次の日は早めに起きて宮島まで朝9時前のフェリーに乗れたので
まだ人は少なめ!
土産物屋もまだ開店前ですんなり厳島神社まで行けました!
なかなか厳かな気分に浸れます。
そのままロープウェイ乗り場まで〜
弥山への登山です。往復で確か1800円だったと、、
絶対に価値あるロープウェイです!
乗るべきだと!!
弥山の神社には空海が残した1200年続く、消えずの霊火があります!
なんとも幻想的な灯火でしょう〜
その日でわかしたお湯を頂きます(−人−)
そこから30分のトレッキングで展望台まで登ります。
厳島神社からロープウェイ→弥山往復で約3時間かかります。
良い眺めに出会えて良かったです〜
そして良い運動になりました(;´д`)
広島を後にしたのは午後3時
そこからひたすら高速で帰ります。息子の運転で、、、
でも練習させなきゃ、慣れないもんねぇ〜
少し体重減ったような気がします。。
私は《小豆島派》いう方も、ポチッとお願いします。(_ _)
1,064,655